自分の年齢が増えるに連れて世の中のことが分かり始めた時、今の自分が大きくなれたのはオーダースーツ業界のお陰だと思えた。もともと家業であるオーダースーツではあるけれどオーダースーツを売ってくれた親父が居て、買ってくれたお客様が居て、生地屋さんが工場がいろんな全てがあって初めて今の自分が生きている。そんな事に気づいた時、自分の胸に残ったのはオーダースーツ業界に恩返しがしたい。その一心だけ。その為にこの協会を設立しました。
自分の年齢が増えるに連れて世の中のことが分かり始めた時、今の自分が大きくなれたのはオーダースーツ業界のお陰だと思えた。もともと家業であるオーダースーツではあるけれどオーダースーツを売ってくれた親父が居て、買ってくれたお客様が居て、生地屋さんが工場がいろんな全てがあって初めて今の自分が生きている。そんな事に気づいた時、自分の胸に残ったのはオーダースーツ業界に恩返しがしたい。その一心だけ。その為にこの協会を設立しました。
独占ではなく共有、支配ではなく共同体。私がオーダースーツ業界に入ったのは21歳の時、養父が営んでいるオーダースーツ屋の社員になったのがきっかけでした。それから約40年が経ちもうお金儲けを考える歳ではありません。だからこそオーダースーツに恩返しをしたい。たくさんの困っている後輩たちに私の培った40年分の技術を伝え文化にしたい。そんな想いで後輩の育成に努めています。
![]() 日本オーダースーツ技能認定協会の登録商標です。 |
![]() JOSSCA専務理事であるアーリー(田中 東一郎)が |
名称 | 一般社団法人日本オーダースーツ技能認定協会 |
英文名称 | Japan Order Suit Skill Certification Association |
略称 | JOSSCA |
代表者 | 田中 顕司郎 |
専務 | 田中 東一郎 |
所在地 | 〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂4-27-10 |
設立日 | 2021年9月7日 |
事業内容 | オーダースーツ技能認定 |